新着情報

2016.1.25

ホスピタリティ

こんにちは、近藤です。

新潟県内、大雪です。

昨日、会社へ来て除雪作業したのですが
それが嘘かのような、積雪。

社員総出で雪かきをしました。

小旅行のような時間をかけて来られた人や
来ることがむずかしく、休んでいただく人もいましたが

なんとか、仕事に支障のないレベルまで除雪完了です。

昨年から除雪機を導入しているので本来問題ないレベルだったはずなのですが
不調により途中まで動かせず,,,

動き出すと人海戦術なんて意味がないのだなぁと思うほどに
除雪機はしっかり仕事をしてくれますね。


雪かきも奥が深いです。

経験豊富な方の雪かきは効率が良いです。

弊社は井戸水を出して除雪するスタイルなのですが、水の通り道を作ったり
スノーダンプとシャベルの使い分けなど大変勉強になります。

雪かき1つとっても意識の差が現れますね。

この雪かきの目的が見えていないとどこの雪をどけたら良いのか
どこに雪をどけたら良いのか

こういう部分をしっかり考えられる人間になっていかなければいけませんね。


ホスピタリティという言葉がありますが、
日本語にすると「おもてなし」ですかね。

材料屋さんやお客様が来る会社なので来てもらう側が精一杯
おもてなしの心を持って、安心して仕事をしてもらうために仕事をするという
ホスピタリティの高い会社を目指していきたいですね。

2016.1. 8

職人...

こんにちは、近藤です。

今年は「職人としての自覚を持つ」ということで
やっていきたいと思い、

「一流を育てる」 秋山利輝著 現代書林

という本を読みました。

著者の秋山さんについては調べていただきたいのですが

家具職人を育てる学校をやっている方です。

この本には秋山さんの考える、職人になるために大切な事が
書かれています。

「秋山さんの考える」ということで読んでいて全てに納得できるわけではなかったのですが
これは大切なことだなと思う点もたくさんありましたので少し紹介したいと思います。

『職人に大切なのは素直さと感謝の心』

相手の言うことを素直に受け入れることと感謝する心
この2点を考えることなく実践することができることの出来るようになれば
「できた職人」になれるということが書いてありました。

素直に人の言うことを聞くというのは簡単だけど難しいことですよね。

心から人の言葉に納得したり、心から感謝できるようになれれば
技術の習得、顧客の確保全てにつながりますよね。

ちょっとしたお客様の言葉に耳を傾けて商品開発という話、最近よく聞くお話です。

素直に人のいうことに耳を傾けることで自分の技術向上につながる
ということですかね。


ふむふむ...本の内容を詳しく書きすぎてしまうといけないので
私の解釈で書きますが、(本の内容と違うかもしれません)

『「会社全体で仕事をしている意識」がとても大切』

会社は集団です。その中で一緒に働いている人たちから
好きになってもらえる人になりましょうということですね。

明るくて、前向きでしっかり自分の意見を持っている。
そういう人は仕事ができるんですね。

周りを気遣える人は仕事ができる。

言われてみればたしかにと感じました。

人に不快感を与えないということだけを考えて仕事をしていても
成立するのではないかと思うくらい重要なことですよね。

この人はどういう振る舞いが嫌いか→何を求めているか

ということですし。

人の期待に応える→技術の向上ですね。

作業をするために作業をするのではなく、品物が欲しい人がいるから物をつくる
ということの理解を進めていきたいですね。


会社で仕事をしていると忘れがちですが、
お金を払ってくれる人がいて初めて仕事が成り立つわけですから

人を思いやる心を持って仕事をすることが良い職人になることに
つながるということなんですね。


奥が深いというか、これ!という言葉がなくてまとめるのが難しいです。

仕事をする際はお互い雰囲気良くやりましょうということですかね。

2016.1. 4

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

2016年.jpg

弊社は毎年、一年の指標として四字熟語をあげていますが

今年は「聡明剛毅」

意味は「道理に通じ、心が強く屈しないこと」です。

私の個人的解釈で噛み砕いた言葉で言うと
「欲に負けて人の道を外れるのではなく、強い意志を持って物事に取り組む」

という感じです。

人はどうしても楽な方へ楽な方へ行ってしまいたくなってしまいます。
欲に負けてしまいますと、人の信用を失ってしまったり
本来の目的を見失ってしまいます。

逆に、本来の目的を忘れず、目的に真摯に取り組んでいれば
欲に負けることなく、人の信用を得たり、物事の本質を見抜くことが
できるようになると考えることができます。

「聡明剛毅」は昔の職人さんの意識に近いものがありますね。

今年は職人としての意識を高く持ち、
社員一同、一年間、取り組んでいきますので
何卒、よろしくお願いいたします。

株式会社 協進

カレンダー

<   2016年1月   >
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ